余白(40px)

多数のメディアで紹介されています!


フジテレビ
『めざましテレビ』


テレビ東京
『カンブリア宮殿』


テレビ東京

『アド街ック天国』

見出し

00000

単位

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります

お客様に選ばれ続けて40年

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります

【経歴と実績】

青山学院大学卒業後、フランス・パリ市商工会議所高等職業訓練学校『FERRANDI』で料理全般を学び、
フランス国家資格『CAP』を取得。ミシュラン星付きレストランで修業を積む。。2012年には厚生労働大臣表彰を受賞する。
2008年・2021年にはジャパンケーキショーで最優秀パティシエを輩出する。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(40px)

迫りくる労働人口減少の波。

貴社は"選ばれる企業"に
なっていますか?

「この国の未来は、人財に懸かっています。」
日本の人口減少は、もはや社会全体で直面する避けられない現実です。この絶対的な人口減は、GDPの縮小、ひいては国力の低下という深刻な未来を招きかねません。このような時代において、企業の成長を持続させるためには、『生産性の向上』と『優秀な人財の確保・定着』が最重要課題となっています。

こんなお悩みありませんか?

  • 採用してもすぐに辞めてしまう…
  • 福利厚生がマンネリ化している…
  • 社員のやる気・ロイヤリティが低い…
  • 生産性を上げたいが、何から手をつけるべきか…
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

優秀な人材が
定着する企業が
実践していること

ワークライフバランス

の向上

社員が仕事と私生活の調和を取り、心身ともに充実した状態で業務に取り組むことを可能にします。
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円

企業への

ロイヤリティ向上

充実した環境は社員の企業へのロイヤリティを育み、結果として雇用のスムーズ化と離職率の低下へと繋がります。
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円

業務の

『見える化』

社員一人ひとりが自分の仕事の意義を理解し、主体的に取り組むことで、『創造のやりがい』が生まれます。
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円

つまり

労働人口が減少する中で

企業が成長を続けるためには、
新たな人財の獲得だけでなく

既存社員のエンゲージメント向上と
定着が不可欠です。

そこで大切なのが・・

「福利厚生」
福利厚生は単なる手当ではなく、投資です。
社員の心に深く刻まれる、『記憶に残る』体験を。
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正方形に表示されない可能性があります

特別な体験の提供

社員のお誕生日に届く心のこもったバースデーケーキは、企業からの「あなたを大切に思っています」というメッセージです。

心理的満足度の向上

心理学の研究でも、従業員への贈り物は、現金そのものよりも心理的に高い満足度をもたらすことが示されています。

高い費用対効果

ボーナスを1万円アップするよりも、その半分程度のコストで、はるかに高い効果と福利厚生費の削減効果を実感できます。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

【る・菓壇】からの
ご提案

従業員満足度を飛躍的に向上させる

「誕生日ケーキ」

株式会社る・菓壇がご提案するのは、従業員様のお誕生日に、とびきりのバースデーケーキをご自宅にお届けする革新的な福利厚生サービスです。このサービスは、単なるケーキの贈呈にとどまりません。

従業員様のモチベーションアップ、企業へのロイヤリティ向上、ひいては貴社の生産性向上、そして離職率の低減に絶大な効果をお約束いたします。さらに、従業員様の配偶者様へのプレゼントも可能。ご家庭の充実にも貢献します。

る・菓壇が
選ばれる理由

手間いらずの簡単運用

サービス開始時にお打ち合わせの上、従業員様のリストをご作成いただくだけ。その後の面倒な商品準備から発送手配まで、
全てる・菓壇にお任せいただけます。

全国どこでもお届け可能

る・菓壇の高品質なケーキを、ヤマト運輸冷凍クール宅急便で日本全国どこへでも確実にお届けします。遠隔地の従業員様にも公平な福利厚生を提供できます。

豊富な実績と確かなノウハウ

1990年代から冷凍によるケーキ地方発送をスタート。延べ4万人以上の方にご利用いただき、月間最高600台近くの出荷実績があります。そして20年以上の歳月をかけて培ったノウハウにより、破損なくケーキをお手元にお届けするための専用パッケージを開発。安心してお任せください。

選べる商品ラインナップ

<従業員様の好みに合わせて選べる、彩り豊かな4種類のケーキ>
ケーキ以外にも、長期保存が可能な高品質な焼菓子あり

ホワイト

生クリームとゼリー状苺のショートケーキタイプ

レアチーズ

北海道産のクリームチーズを使用したレアチーズケーキ

チョコ

生チョコクリームとゼリー状苺のチョコケーキ

バニラ

解凍不要でそのまま食べられる苺とバニラのケーキ

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

導入イメージ/流れ

ご提案~配送まですべてお任せください
Step.1
ご予算・ケーキの種類を決定

ご予算に合わせてケーキの大きさを決定し、4種類のケーキまたは焼菓子の中からお好みの商品をお選びいただきます。

Step.2
リスト作成

サービス開始時に、担当者と打ち合わせの上、従業員様(またはご家族様)のリストを作成いただきます。

Step.3
見積もり作成・ご契約
人数に合わせて最適なプランのお見積もりを作成いたします。
Step.4
サービス開始
リストご提供後、速やかにサービスを開始し、お祝いのケーキをお届けします。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

なぜ、る・菓壇なのか。

40年の歴史が育む
信頼と実績
地域に愛され、そして全国へ。積み重ねてきた信頼がここに。株式会社る・菓壇は、1987年の設立以来、40年以上にわたり洋菓子製造販売に携わってまいりました。地域のお客様に支えられ、そして90年代後半からはECサイト運営にもいち早く着手。全国のお客様に『る・菓壇』の洋菓子をお届けしています。

歩み続ける洋菓子の歴史

沿革

1987年4月  株式会社モンテ・レベ設立

1988年10月 埼玉県八潮市に洋菓子店を開業

2009年9月 社名・代表者変更 株式会社る・菓壇

鈴木宏太郎 代表取締役に就任

2016年10月 写真ケーキ専門ブランドShappieを

スタート

 その他、商業施設への出店等も経て、現在は

一店に集約することで時代の変化に対応しながら

歩みを続けています。

その他の実績

全国おいしい店100選に選出

1998年 ANA SKY SHOP年間頒布会採用

2009年 Jalux Gourmet First Class採用
 

埼玉県食品衛生協会 県知事表彰受賞 (2006年)

優良経営食料品小売店等表彰受賞 (2020年)

なぜ、
鈴木宏太郎なのか。

【一級製菓技能士】オーナーパティシエ鈴木宏太郎こだわりと情熱

『る・菓壇』のケーキは、一級製菓技能士であるオーナーパティシエ、鈴木宏太郎の確かな技術と、お菓子づくりへの揺るぎない情熱によって生み出されています。幸せな時間のお手伝いができるよう、素材選びから製造工程まで一切の妥協を許しません。

【経歴と実績】

青山学院大学卒業後、フランス・パリ市商工会議所高等職業訓練学校『FERRANDI』で料理全般を学び、フランス国家資格『CAP』を取得。ミシュラン星付きレストランで修業を積む。。2012年には厚生労働大臣表彰を受賞する。2008年・2021年にはジャパンケーキショーで最優秀パティシエを輩出する。

お客様の声

① 医療法人社団マハロ会 理事長 上村英之様

マハロ会では現在、東京・埼玉・千葉に5つの歯科医院を展開しており、スタッフ数は150人を超えております。

る・菓壇さんとのお付き合いが始まったのは、当会が八潮市に最新の歯科をオープンした2020年以来です。

スタッフがまだ少なかった時代には、月ごとに誕生会を開催し皆でお祝いしておりました。しかし、スタッフ数が大勢となった現在では一人ひとりの誕生日を直接お祝いすることが難しくなりました。そこで る・菓壇さんの協力を得て、福利厚生の一環として誕生日にホールケーキをスタッフの自宅へお届けいただくサービスを導入いたしました。

各院のスタッフの名簿を事務員がまとめて送るだけで、あとはすべてお任せできるので、ほとんど手間がかかりません。もちろんスタッフの入れ替わりの際にはご連絡が必要ですが、それも簡単に対応していただけます。

スタッフからも大変好評で、皆ケーキが届くのを心待ちにしているようです。

マハロ会では、働きやすさを大切にし、福利厚生の充実に力を入れておりますが、その一環として る・菓壇さんの協力を得て実現しているこのサービスには大変助けられています。
VOICE

② 藤倉運輸株式会社 代表取締役 藤倉 泰徳様 (埼玉県 八潮市)

弊社とる・菓壇さんとのお付き合いは既に10年以上になります。従業員のバースデーには、届いたケーキを渡し、写真撮りをして社内ニュースに掲載するなど、ある意味社内文化として定着しています。運送業という事業内容から、独り身の方もおり、「自分ではケーキをなかなか買わないけれど、会社からいただけているので」なんて声も聞きます。また、「会社からもらえるので、逆に家でケーキを用意しなくて大丈夫になった」と言う者もおります。とにかく、誕生日には本当に美味しいケーキが届くと、大変喜んでもらっていることは間違いありません。弊社の場合は、お店から近いため、配達をしてもらっていて、大変助かっていますが、る・菓壇さんでは、各お宅への冷凍配送も可能だと聞いているので、遠方の会社さまでも導入できるらしいので、大変お薦めです。

VOICE

③ 正和工業株式会社 取締役統括部長 市川 隆敏様 (埼玉県 八潮市)

る・菓壇さんから従業員に誕生日ケーキをプレゼントする福利厚生サービスを

始めたと伺い、とても良い内容だった為弊社でも導入しました。

 

このサービスが従業員から大変好評なので継続してお願いすることにしました。

 

従業員にこれだけ喜んでもらえるこのサービスは他の福利厚生に加え、モチベー

ションアップにもつながると思います。
VOICE

④ 株式会社大翔建設 代表取締役 大塚 修久様 (埼玉県 草加市)

る・菓壇のオーナーから、このサービスを聞いたので、まあ試しにと思って「いいよ」と答えたのが、きっかけでスタートしました。とりあえず一年のつもりだったのですが、従業員が皆、大変喜んでくれ好評だったので、「二年目もお願いします」と、継続しています。今では、「良いサービスだよ」と仲間にも伝えているくらいです。

VOICE

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

よくあるご質問

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • Q: ケーキの配送は全国どこでも可能ですか?

    A: はい、ヤマト運輸冷凍クール宅急便で日本全国どこへでもお届け可能です。

  • Q: ケーキの種類は選べますか?アレルギー対応は可能ですか?

    A: 4種類のケーキ(ホワイト、レアチーズ、チョコ、バニラ)と焼菓子(パウンドケーキ、ギフトボックス)からお選びいただけます。アレルギー対応につきましては、個別にご相談ください。

  • Q: 申し込みからサービス開始までの期間はどのくらいですか?

    A: 初回のリスト作成後、スムーズに進めば最短で〇週間程度でサービス開始が可能です。詳細はお打ち合わせ時にご案内いたします。

  • Q: 費用はどのくらいかかりますか?

    A: 従業員様の人数やケーキの種類によってお見積もりさせていただきます。まずは無料相談または資料請求でお気軽にお問い合わせください。

  • Q: 従業員のリスト提供後、何か作業は必要ですか?

    A: いいえ、初回リスト作成後は、商品準備から発送手配まで全てる・菓壇にお任せいただけますので、貴社での追加作業はほとんど発生しません。

  • Q: 領収書の発行は可能ですか?

    A: はい、可能です。ご希望に応じて発行いたします。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

労働人口減少時代を
勝ち抜くための、
強力な一手。

る・菓壇の誕生日ケーキ
福利厚生が、

貴社の企業価値と
社員エンゲージメントを
最大化します

る・菓壇

会社名株式会社る・菓壇
代表取締役
鈴木宏太郎
住所埼玉県八潮市中央4-5-5
TEL048-997-7777
設立年月日
1987年4月24日
資本金
1,000万円
事業内容
洋菓子製造販売・洋菓子ECサイト運営
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。